PC、アプリケーションなど

ある日のお会計・・・ ある日、いつものようにamazonヘビーユーザーの私はamazonで買い物をした。 そして会計に進んだ時である・・・・ ”過去12ヵ月のお買い物にAmazonクラシックカードをお使いいただいていたら、最大10,858円分ポイントが貯まっていました。” という文字が・・・・・・・・・・
私はアフィリエイトを始めて、そろそろ1年たつか経たないかという人間なのでアドセンスにはちょくちょく悩まされる。 アドセンスははじめてから割とすぐに収益が入って「お~っ!」って喜んでいたのですが、 そんな初心者にアドセンスはサイトのSSL化、AMP化、広告掲載率の変更をすすめきて何も考えずやったらとんでもない事になった経験があります。 まだ、WPをあまり理解できてなかったしね・・・収益0になったりして必死で直した。 そしてアドセンスの管理画面UIって、私がやりはじめてから何度か変わった。 なのでアドセンスで ...
新しく作ったサイトにも、過去記事をRevive Old Postsのプラグインを使ってランダム投稿させたいと思い、久しぶりにプラグインをインストール設定し始めた。 しかし、以前と同じやり方ではアカウントを認証できなかった!!!!わたしだけなのか?? もしかして同じ現象になる人がいるかもしれないと思い、ここには解決した方法を記載しておこうと思う。 まず、複数サイトを持ってる場合、サイトごとにAPI keysを取得しないといけない。 一つ目のアプリの申請の時のような面倒な審査はなく ...
Filmora8とFilmora9ではインターフェイスなど一見大きな違いもないし8のままでいいんじゃないかな~と当初思っていた。 が、暇な時、物は試しとFilmora9をダウンロードして使ってみたのでその感想! Filmora9はFilmora8を上書きせず別々にインストールされた。 filmora8 filmora9 Filmora8とFilmora9の違い 良くなっていた点① ①レイヤー追加ボタンが出来ていた ②メディアの切り貼りがかなりスムーズになっていた。 レイヤー間を移動させるのが自由自在にでき ...
© 2021 めすザルの住み家