![](https://mesuzaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20170118_160331-600x340.jpg)
結婚して旦那と暮らし始めたモンキー。楽しい結婚生活だけど、何か足りない。
実家でずっと猫と生活してたから猫なしの生活は寂しい・・・
よし!飼おう!
うちの旦那さんも快くOKしてくれた。
基本私のやりたいことはなんでもOKしてくれる。ありがたいキー!
でも、野良ネコは捕まえるのが大変・・・・
一度保護しようとして噛みつかれて手にばい菌が入り色が変わってパンパンに腫れたことがあった・・・・
そして病気にかかってる可能性が高い 😥
実家で飼っていた猫も拾った猫だったんだけどお腹に蟲がいていて獣医さんに治療してもらって飼った。
動物病院で里親を募集してる事が多いから、ちょこちょこ見に行ってみようかなぁとも思った。
でも、待てなかったモンキーは神戸でやっている猫の譲渡会に行ってみる事にした。
猫の譲渡会
ポイント
- 実際に猫を見て選ぶことが出来る
- 去勢、ワクチン済の猫はその費用を払う(高くても1匹2万くらい)
- お試しで飼ってみる事が出来る
- ケージや猫の砂やトイレは貸してくれるorもらえる
インターネットを検索してなるべく近所の譲渡会を紹介しているサイトを探した。
保健所ではじめはもらう予定だったけれど、ちょうど明日譲渡会というイベントがあるという情報が載っているサイトを見つけた。
各地域で開催されている譲渡会のHP↓
うちからは神戸の会場で解される譲渡会が一番近いようだ。
急だけど早速参加することに。旦那さんも来てくれた。
旦那さんはペットを飼ったことがないので好きになってくれるかな・・・ドキドキ
身分を証明する運転免許証だけ持って当日、終了少し前の時間に会場に入った。
入ってまず紙を渡された。希望の子がいたら書き込むための用紙だ。
ケージがいくつも並んでいて、
スヤスヤ眠っている子や、ケージの中を飛び回ってる子いろんな子がいた。
ケージから出して抱っこさせてもらえる子は少なく、たいていの子はケージの外から見るかんじ。
ケージには、
- オスかメス
- 年齢
- 去勢済か未か
が書いてあり、仕事で家を開ける間寂しい思いをさせないよう2匹飼うつもり
だった私はオスとメスのカップルを探した。
その中でぴったり寄り添う2匹のカップル発見。ケージにはオスとメスと書いてあった。
それがうちの子ダルとクリとの初対面。
このカップルいいな・・・・ 😆
受付へ行く。
入り口でもらった用紙に
第一希望、第2希望・・・とかいていく。
第一希望にはすごく元気がいい女の子の子猫をかいたけれど競争率がかなり高いとのこと。
2番目に希望した2匹(ダルとクリ)はちょうど貰い手希望が私しかなかった😂ようで
早速、お試し飼いをすることに。
現在面倒をみている方と面談をして、簡単な確認事項。
猫アレルギーではないか?
家で飼ってくれるか?
など。
餌とケージ、トイレは譲ってくれる方が用意してくれるとのこと!助かる!!
そして、猫を持ってきてもらう日にちを決めてその日はうきうきして帰りました。
お試し期間
当日、ドキドキしながら待っていると、インターホンが鳴り、にゃんこが
到着。
車から、ケージやトイレを一緒に部屋まで運び込むのをお手伝いさせてもらい、
いよいよにゃんこのお出ましです!
けど、あれ・・・・・
譲り主さんのキャリーから出たがらない。
無理やり出したはいいけど、、、、
ファーファー怒ってる!&びびってる!😬
めちゃめちゃ警戒してました。2匹とも・・・・
すぐにソファーの下とか、人にみつからないところに
逃げ込もうとするので、ケージに入れておくことに。
↑来たばかりで警戒心むき出しのダル(そしてまだ小さい)
譲り主様いわく、
「警戒するのは始めのうちだけだから、
ケージに入れて人が良く見えるところにいさせるようにしたら
慣れるから」
ということでした。
ほんとに懐いてくれるのかな・・
ケージの中でこちらに尻を向けている2匹。
近づくとふぁーふぁーいいよるし・・・
でも、部屋にも慣れてほしいしな・・・・・・。
ケージから出してあげたらすぐにまたソファーの下にいくし
どうしたらいいんだ( ˘•ω•˘ )
一緒に遊びたいのに!
懐いた!
実家で飼っていた猫が好きだったお手軽手作りおもちゃを思い出した。
紙を丸めてボールを作り、紐をつけて動かすだけのもの。
結果ものすっごい食いつき!!
このモンキーを見る2匹の目が一気に変わった瞬間だった。
おもちゃ遊びが心を開くカギとなったようだ。
もっと動かしてよ!と、警戒心を忘れて寄ってくるように!!!!!
散々遊んで疲れた後は、好奇心旺盛な1匹の方の猫がなんと
膝に乗ってきた!
マネをするように2匹目も!
なんて変わりようだ!豹変じゃないか!
かわいいぞ!!
譲り主さまへ電話
「もしもし、この子たち2ひきとも いただきます。契約させてください。」
はやくもすっかり家族の一員になったこの子達。
まだお試し期間だったので、正式な譲渡の契約をしたいという電話を譲り主さまにした。
再び譲り主様が家に来て、去勢と予防接種のお金を2匹分支払い、契約書にサイン。
(料金は猫によって変わると思うが、モンキーは
1匹 1.5万円 を2匹だったので 計 3万円 でした。)
トイレなど貸してくれていたものはそのまま使っていいとのこと。
晴れて、正式にうちの子になった2匹、楽しい時間とハプニングを毎日くれるかわいい家族に大喜びのモンキーでした。